今回は、「君の膵臓をたべたい」を無料で視聴する方法についてまとめました。
他にも「君の膵臓をたべたい」のあらすじや感想もまとめてますので、アニメ視聴の参考にしていただけたらと思います。
映画「君の膵臓をたべたい」全話動画視聴方法
現在、動画配信されている動画サイトは、「U-NEXT」になります。
U-NEXTについて | |
---|---|
月額料金 | 1,990円(税抜 見放題+レンタル+1200ポイント |
配信数 | 180,000本以上 |
無料トライアル | 見放題作品が31日間無料+600円ポイント |
画質 | フルHD画質 |
同時視聴 | 4台まで |
リアルタイム配信 | あり(FOXチャンネル) |
雑誌 | 70誌以上の無料雑誌を見ることが可能 |
ダウンロード機能 | あり |
U-NEXTでは、他にも動画が多数配信
アニメや映画やドラマなど、様々なジャンルが高画質で多数配信されてます。
- がっこうぐらし!
- かぐや様は告らせたい
- ご注文はうさぎですか?
- ゆるキャン
- 日常
- 君の名は。
- 天気の子
- バンドリ!
- ラブライブ!
- ナルト
などが他多数の動画が配信されておりますので、映画のアニメも配信されてるのが特徴です。
【補足】本記事でanitubeなど違法動画配信を推奨しない理由
本記事でpandoraなどの違法動画配信での視聴を紹介しない理由は、下記のとおりです。
- ウイルス感染リスクによる損害可能性が非常に高いため
違法ダウンロード行為は犯罪ですが、違法アップロードされている作品を視聴する分には今の所は罪に問われません。
それ以上に問題なのは、ウイルス感染による被害になります。
大手通信会社SoftBankの見解は下記の通りです。
PCでは、何年も前からトロイの木馬型ウイルスの被害が起こっているが、最近もウエブサイトにアクセスするだけで送り込まれるウイルス入りMIDIファイルが出現している。ウイルスは日々悪意に満ちた進化を続けているから、スマホだから大丈夫とはいえない。
出典:ソフトバンク
Twitterでは実際に被害に合われた声もあります。
(例.携帯やPCが壊れた場合の端末代(~20万円)、決済情報を不正利用された場合の損害(計り知れません))
これらのリスクが高いので合法で安全な視聴方法のみを紹介してます。
映画「君の膵臓をたべたい」キャスト一覧
僕/北村匠海
山内桜良/浜辺美波
現在の僕/小栗旬
恭子/北川景子
恭子の学生時代/大友花恋
一晴/矢本悠馬
隆弘/桜田通(さくらだ どおり)
現在の一晴/上地雄輔
放送期間
第1部:2019年10月 – 12月
第2部:2020年4月 –
君の膵臓をたべたいのあらすじ
君の膵臓をたべたいの感想まとめ
君の膵臓を食べたい。
ほんとにいい映画☺️浜辺美波ちゃん可愛すぎ😍
どのくらいの人が君の膵臓を食べたい観たのかな?🤔映画見た人RTしてみて!#君の膵臓をたべたい見た人RT pic.twitter.com/YO1indx6XG
— 君の膵臓をたべたい 非公式 (@minami_kimisui0) August 13, 2017
アニメ「君の膵臓をたべたい」を視聴している方々の感想もまとめましたので、視聴の参考にしてみて欲しいです。
30代女性
桜良を演じた浜辺美波さんがとっても可愛いです。透き通るような白い肌から滲み出る透明感とニコニコの笑顔が眩しくて、より儚い存在に感じられます。いつもニコニコしている桜良の気持ちを思うと胸が苦しくなりました。
桜良が春樹に言う「君の一日もわたしの一日も変わらないよ」というセリフが桜良が言うからこそ深く感じられました。また春樹が桜良に言う「一番辛いはずの本人が悲しい顔見せないのに、他の人が悲しい顔をするのはお門違いだから」というセリフが他人に興味がないように見えて実はしっかり相手のことを思いやれる素敵な人なんだなと感じられて好きでした。
こんな風に見せかけではなくきちんと相手の気持ちに寄り添えている春樹だからこそ桜良は惹かれたんだろうなと思います。桜良の一見わがままな行動に振り回される春樹がだんだんと桜良に惹かれていくところがとても切なかったです。
桜良の何を考えているのかよくわからない行動も本当は桜良なりの想いがあったのだと思います。いつも冗談っぽく春樹をからかうその心の奥にどんな気持ちを抱えていたのか想像すると桜良がより愛おしく見えてきます。
「私たちは自分の意思で出会ったんだよ」なんてあんなに可愛い桜良に言われたら好きにならずにいられません。最後の真実か挑戦ゲームは胸に突き刺さりました。
40代男性
映画化される前に原作を読んでいましたので、どのように実写化されるのか楽しみに鑑賞しました。映画には12年後のエピローグが追加されていて、それがこの物語に深みを持たせて、より感動的な作品にしてくれました。
今回は原作を先に読んで良かったと思います。主演の二人についてですが、まず「僕」こと、志賀春樹を演じた北村匠海さんですが、原作のイメージ通りで良かったです。小説好きのオタクっぽさや、人付き合いが苦手な感じなどがうまく表現してくれていたと思います。
もう一人の主役の山内桜良を演じた浜辺美波さんも、表面的には明るく元気ですが、自身の余命を知りながらも自分の生きた人生に意味を見出そうとする女子高生を見事に演じてくれていました。
このほか、12年後の春樹を演じた小栗旬さんと、恭子を演じた北川景子さんの演技もやはり良かったです。特に北川景子さんの結婚式での演技は素晴らしかったです。涙腺がボロボロになってしまいました。映画では春樹と桜良にちなんでか、満開の桜が良く出てきて、演出としてはとても良かったと思います。
映画版は12年後に世界を描いていましたが、桜良の願いが成就するのが12年後というところを考えると、この構成も良かったと思います。
50代女性
盲腸の為病院へ行った時、病院の廊下で、手帳に書かれた日記を拾う志賀春樹。春樹は、もの静かで、誰とも交わらないような性格の少年でしたが、その病院で出会った咲良が膵臓の病気で余命わずかだという秘密を知ったせいで、近づきます。
クラスで人気者の咲良は、この事実を春樹にしか明かしていません。そして死ぬまでにやりたいことを次々春樹と共にやっていきます。春樹は、やらされている感一杯で、咲良の積極性に圧倒されますが、お互い好意があるのは、色々な、会話や行動でよくわかります。
自分は死んでいく人間だから、大好きな、春樹が自分を好きにならないように、近づきすぎないようにしている咲良の気持ちが、切なくて、かわいそうで、あまりにも感情が、透明すぎて、綺麗過ぎて、感動するストーリーです。
君の膵臓を食べたいという意味は、体に悪い所がある人が、他の動物の臓器を食べると、病気が治るとう迷信を信じたいというかすかな期待を含んだ言葉です。そして、自分の膵臓を春樹に食べて欲しいという願いは、いつまでも、魂が春樹の中で生き続けられるという思いからです。
主演の、浜辺美波さんの演技が素晴らしく、切ないラブストーリーになっていますが、人間の関わりで変わる人生感を考えさせられる内容てもあり、とても感動する映画です。
20代女性
タイトルでギョッとする方もいらっしゃるかもしれませんが、私は今どきの雰囲気を感じました。絶対好きな子が病気で、その子の肝臓を食べたいほどに想っている子の心情を表したタイトルになっているんだと予想していました。実際に、そうでした。
主人公が好きだった女の子が余命宣告されるほどの病気持ちでした。悲しくて切ないラブストーリーですが、この映画の他と違う部分は、学生である主人公たちの恋愛模様を描いた作品ではなく、大人になった主人公の姿もしっかり描かれていることです。学生時代と大人になった現在を、同じくらい大事に描かれています。
これは私にとってとても嬉しい点でした。好きだった彼女と過ごした時間と彼女を失った悲しみを、大人になった主人公はどう受け止めているのか?というのは、凄く大事だと思います。そこを描いてくれた事によって、リアリティーが生まれて、作品が物語として深いものになったのだと感じました。しかし、学生時代の二人も勿論魅力的です!
演じた浜辺美波ちゃんと北村拓海くんがとっても青春を感じさせてくれます。これはナイスキャスティングだったと思います。学生時代の話では青春と切なさを、大人になった現在では、現実的な面を見せてくれる、良いとこ取りとも言える映画だと思います!
20代男性
私はこの作品の小説から入りそこでいたく感動し、そこから実写を見てみようといった流れでした。
今生きている1秒1分1時間そして1日、そこには大切な積み重ねがあり必死に生きることの大切さ・尊さがあり今生きているこの時間に価値があるんだよと描かれています。
桜良の人生に感じ入るのもよし、自身と何か重ね合わせてみるのも良しと様々な捉え方ができる作品でもあります。
もう一つ重要な要素があり、明るく周囲にいつも人がいるような桜良とは対照的に描かれている「僕」。他者との繋がりは皆無と言っていいほど無く、本人もそんな環境に置かれている自身をこのままでいいのだろうかとは思いつつもどこか諦めている、醒めたところがある「僕」。
そんな時、図書室でノートを拾い誰のものか確かめるべく中身を見てみると、膵臓の病気を患い余命が残り僅かである桜良の日記を拾い「僕」の停滞していた時間が加速していきます。
この二人が出会い、少しずつ心を通わせていく姿は改めて人と人の繋がりの重要性、大切にしなければならないのだと思わされました。
命をテーマにしているので、悲しい展開が待っています。
それでも結末に至るまでに普段の日常生活では考えないような人生観であったり、生についての価値観だったり、誰かとつながることで得られている幸福感だったり、見終わった後長時間浸ってしまうような作品です。
SNSの反応
『君の膵臓をたべたい』住野よる 著
高校生の僕は、膵臓の病気で余命僅かな少女と付き合う羽目になる。
彼女は「共病日記」なる本を綴っていた…。
アニメ、実写と映画にもなった大ベストセラー。
ありがちなお涙頂戴モノではなく、読者に深い共感を呼び起こす青春小説です。#読書好きと繋がりたい pic.twitter.com/PS7HAmHDL3— 神山菜月 (@kamiyamanazuki) May 8, 2020
おはよぉ〜!っ!っ!
今日は昨日やった「君の膵臓をたべたい」を観ていきたい!
実写のやつが面白かったから楽しみ〜今日も一日よっろっしくぅぉ!!
(੭ु ›ω‹ )੭ु pic.twitter.com/4t0XFIx1eJ— くりふと@超高校級の 趣味垢 アニメ垢 (@zc78uQJdbARYEv3) May 2, 2020
アニメ版と実写版の君の膵臓をたべたい同時に観てるの世界で俺くらいだろうな。 pic.twitter.com/D3m0GsiLcP
— 凰呀㌠ (@ouga_centime) May 2, 2020
君の膵臓をたべたいまとめ
は是非「U-NEXT」を利用して視聴してみてください。
色々、動画サイト使ってきましたが、ここが電子書籍の原作漫画も読めて、高画質だったので一番オススメです。ロゴとかも入ったりしてないしね。
原作も「U-NEXT」で読めます。
他にも様々なおすすめジャンルのアニメを紹介してます。