2020年6月19日に金曜ロードSHOW!「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のテレビ放送がありますが、見逃しをする前に先取りで視聴しませんか?
テレビの放送は、広告がかなり多いためPART1では、かなりカットされてしまったシーンがありました。
今回は、テレビ放送ではカットも多いですし、CMに邪魔されることなく映画に集中するためにも、こちらの方法で完全に視聴してもらればと思います。
バック・トゥ・ザ・フューチャー2を無料でフル視聴する方法
現在、動画配信されている動画サイトは、「U-NEXT」になります。
U-NEXTについて | |
---|---|
月額料金 | 1,990円(税抜 見放題+レンタル+1200ポイント |
配信数 | 180,000本以上 |
無料トライアル | 見放題作品が31日間無料+600円ポイント |
画質 | フルHD画質 |
同時視聴 | 4台まで |
リアルタイム配信 | あり(FOXチャンネル) |
雑誌 | 70誌以上の無料雑誌を見ることが可能 |
ダウンロード機能 | あり |
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」1~3全シリーズを無料で視聴が可能
バック・トゥ・ザ・フューチャーのあらすじ
無事に1985年に戻ったマーティは、未来の息子がトラブルを起こすと知り、ドクと後に妻となるジェニファーを伴って2015年へ。するとそこで老いたビフにタイムマシンを盗まれ、それが元で1985年のヒル・バレーは、ビフが牛耳る荒廃した街に変貌してしまう…。
バック・トゥ・ザ・フューチャー2感想・評価まとめ
この映画の感想と評価についてまとめてみましたので、視聴の参考にしてみてください。
20代女性の感想
この映画シリーズはUSJでもアトラクションの元になった作品で、本当に人気でおもしろいです。未来がどうなっているのか、どうやったら過去、現在を変えて、よい未来にするのか。そのチャレンジが見どころです。ドック博士は未来、現在、過去を変えるためのマシーンを作る天才ですが、やはりどこかずれています。とてもマーティンとのバランスが取れていて、いいコンビだと思います。この映画の未来で一番驚いたのは、旦那で変わってしまった母親です。胸のサイズがとても大きくなっていて、こんなに変わるのかというくらい、メイクも変わっていて驚きました。相変わらず、ビフの方は悪役っぽさがすごかったです。ずっと悪役で、最後には豚の糞だったり、殴られたりと、いつもかわいそうです。この映画は正義と悪がしっかりしているので、そこはとてもわかりやすい物語構成だと思います。過去に何があって、現在、未来と変わっていったのか、博士がしっかりと説明してくれているので、理解しやすいと思います。使われているデロリアンやスケートボードなど一度は乗って見たくなるほど、個性的な作りになっているのも魅力的だと思います。俳優さんにほとんど、焦点を当ててきましたが、この映画の女優さんも驚くほど美人で、すばらしい演技力だとおもいます。ジャニファーはとても美人で、恋人としてはぴったりだと思います。
30代女性の感想
誰もが一度見れば思わずファンになってしまうSF映画、バックトゥザフューチャーシリーズの2は、1の終わりにドクが未来からやってきて主人公であるマーティの将来の息子が起こす事件が大変なことになっていると告げ終わることから始まる。毎回ワクワク、ドキドキさせてくれる映画のバックトゥザフューチャーは1よりも2になってさらに見応えある作品にとなっている。デロリアンに乗って未来の自分自身に会える楽しみのほかに未来の家族である息子が巻き起こす事件を回避するためにあらゆる手法を使って未来を変えるために動く。この映画の見どころはハラハラドキドキさせられる高揚感とどこかそれを期待させてくれるようなストーリー。そして主人公であるマーティとドクの親友愛による事件解決に向かっていく。一度は息子の事件を解決したが、マーティのちょっとした裏心によって買ったスポーツ年鑑によってさらに大変な事件へと自ら巻き起こしてしまう。これは観客側に対する楽してお金儲けが出来るはずがない。お金は努力の先の報酬であるとのメッセージにも感じた。未来を行き来するなかで何が大切であるかをこの映画から皆感じとれるようにも思った。子供の頃に見た映画の中でも今だに印象深い映画で、今の現代でも新しく感じる映画であることがとても素晴らしいと今こうして大人になって違う角度からもこの映画の素晴らしさを感じています。
50代女性
未来へ飛び立ったドクを見送ったマーティだが、ドクは、すぐに引き返してきて、マーティたちの、未来が危ないといい、危険を回避する為、マーティをタイムマシンのデロリアンに乗せて、30年後の未来に連れて行きます。そこにはマーティの子供がいて、みんなにいじめられていました。それを皆んなに気づかれないように、マーティの子供と入れ替わり、無事助けます。ふと目に入ったお店で、雑誌の、スポーツ年鑑を見つけました。これで金儲けをしようと考えましたが、自分の為に未来を変えてはいけないとドクに諭されゴミ箱に捨てました。マーティ達がタイムマシンでタイムトラベルして30年後の、未来に来たことを知ってしまったビフは、スポーツ年間をもって、デロリアンを使って、タイムトラベルしました。一方そんな事を知らないで、1985年に帰った世界は、ガラッと変わっていました。ビフが、スポーツ年鑑を使い、大金持ちになり、ビフ中心の暗い世界に変わってしまっていたのです。マーティの父親は、亡くなり、母親は、ビフの妻に無理やりさせられ、虐げられて暮らしています。それを見たマーティは、この最悪な状況を変えるため奮闘し、やっと普通の未来を取り戻します。
40代男性の感想
1989年に公開された映画で、マイケルジェイファックスとクリストファーロイドが出演して、ロバートゼメキスが監督を務めました。この映画は三部作で構成されていますが、こちらは二作目の映画で未来にタイムトラベルをしています。この映画のすごいところは、舞台は主人公の町で現在から30年前の世界と30年後の世界をタイムトラベルして物語が構成されています。パート1では主人公の親から自分の存在に関わるエピソードでしたが、パート2では未来の主人公の家族に関わるエピソードから始まります。さらに、現在と過去の時間を加えて物語が進行していくので目が離せなくなります。タイムパラドックスという現象が起きますが、視聴者は特に矛盾など違和感を感じることなく受け入れて物語を没頭できる展開になっています。今となってはタイムトラベルという題材は特段珍しいものではなくなりましたが、この映画に関しては今見てもワクワクさせてくれる映画です。この映画に描かれていた未来はとても夢があり、未来は車が空を飛んだり看板から映像が飛び出したりなど、とても夢を与えてくれました。今はこの未来の時間を追い抜いてしまっていますが、この映画はいまだに見ている私たちをワクワクさせてくれます。
30代男性
前作ほどの強いインパクトのある映画では無かったのですが、パート2も割とハラハラとさせられる展開で面白いと思いました。マーティが色々と欲を出さなければ防げたであろう展開には愚かだなと思わせる部分もありました。そのせいで本来あるべき時代の流れを変えてしまってタイムトラベルの危険性が浮き彫りになるという事を科学者のドクは気づくことになりますが、これは科学者としての好奇心が優先してしまい、その後に起こってしまう事を全く考えていなかったから起こってしまった事象で、ある意味で身から出た錆とも言える事だと思いました。前作と同じ場面が色々と登場してきますが、映画の尺の関係なのか若干のズレのようなものが生じてしまっていて矛盾点がある所が気になりました。今回は未来へとタイムトラベルしましたが、そこでの描写が割と今の状況に似ているなと思った事です。もちろんすべての事についてではないのですが、顔認証や指紋認証など今現在、実現しているようなシステムが映画内で登場している事が35年ほど前の映画で描かれていたという事にとても脅かされました。ラストの方で1955年にマーティは取り残されてしまって再びドクに助けを求める場面がありましたが、この事については1985年のドクは知っていたと思うのでなにかしらの忠告は受けられたのではないかと思ってしまいました
バック・トゥ・ザ・フューチャー2まとめ
パートワンを視聴したら、続きも気になるところですよね。
是非、続きを視聴してもらいたいです。
ちなみにこちらでは、1の感想もまとめてます。
