映画「君の名は。」は、2016年に公開された新海誠監による長編アニメーション映画になります。
当時は、物凄く話題になったので、この作品の名前を知らない人はいないんじゃないでしょうか?
今回は、「君の名は。」を久しぶりに見直したい方や初めて視聴したい方に向けて、無料で視聴する方法と感想をまとめました。
「君の名は。」を完全無料で視聴する方法
先に結論から、どこの動画サイトで動画を見ることが出来るかどうかをお伝えしたいと思います。 現在、動画配信されている動画サイトは、「U-NEXT」になります。 現在、初めて「ユーネクスト」を利用する方は、31日間無料で動画を視聴することが出来ます。U-NEXTについて | |
---|---|
月額料金 | 1,990円(税抜 見放題+レンタル+1200ポイント |
配信数 | 180,000本以上 |
無料トライアル | 見放題作品が31日間無料+600円ポイント |
画質 | フルHD画質 |
同時視聴 | 4台まで |
リアルタイム配信 | あり(FOXチャンネル) |
雑誌 | 70誌以上の無料雑誌を見ることが可能 |
ダウンロード機能 | あり |
君の名は。の声優一覧
- 立花 瀧(たちばな たき)役|神木隆之介
- 宮水 三葉(みやみず みつは)役|上白石萌音
- 奥寺 ミキ(おくでら ミキ)役|長澤まさみ
- 宮水 一葉(みやみず ひとは)役|市原悦子
- 宮水 四葉(みやみず よつは)役|谷花音
- 勅使河原 克彦(てしがわら かつひこ)|成田凌
- 名取 早耶香(なとり さやか)役|悠木碧
- 藤井 司(ふじい つかさ)役|島﨑信長
- 高木 真太(たかぎ しんた)役|石川界人
- ユキちゃん先生役|花澤香菜
- 宮水 俊樹(みやみず としき)役|てらそままさき
- 宮水 二葉(みやみず ふたば)役|大原さやか
- 瀧の父役|井上和彦
- 勅使河原の父役|茶風林
君の名は。の感想まとめ

RADWIMPSの「君の前前前世から僕は~」の音楽とともに、予告やCMなどで目にしたことがある方も多いと思います。
男子高生の瀧と女子高生の三葉が入れ替わってしまうこの映画。男女が入れ替わるという設定はよくありがちなのですが、『君の名は。』は、一般的な入れ替わりとは、少し違った設定付けがされています。
物語を観ているうちに明らかになるその「違和感」のようなものが、作品の中へと惹き込む一つの要素かと思います。
クライマックスのシーンはなかなか感動的で、瀧と三葉それぞれの立場から、はっとさせられる出来事が起こります。
ラストは歯がゆいような、もう少し先まで見ていたいような、絶妙なもどかしさのある終わり方です。社会現象にもなった映画なので、構えて観るという方も多いかもしれません。
事実、物語が壮大に展開し予想もつかないようなエンディングを向かえる、というようなものではないので、物足りなさを感じるという人もいらっしゃるかと思います。
それでも、多くの人に受けるような裏切ることのない話の筋や、ついつい青春時代を思い出してしまう主人公たちのひたむきさ、新海誠作品特有の美しいアニメ映像は、一見の価値ありだと思います。

とても面白い映画です!一番最初に見た時は、よく意味が分からなかったけど、意味がわからないから面白くないのではなく、もう一度見たいと思う映画で、2回3回と見ていくうちに話の内容がわかってきて、さらに何度も見たくなるような映画です。
過去の話と現代の話が入り交じっていますが、最終的には、なるほど!と言った感じで話が全部繋がって、意味がわかればわかるほどとても面白いです。
主人公の男の子と女の子が必死になって村人を隕石落下から守っていく様子やまた挿入歌などもぴったりで、感動してしまいます。
過去のことを知っているからこそ村と村人を守りたいという気持ちがすごく現れていて、また、男の子は何の関係もなかったはずなのに、女の子と入れ替わってしまったがために、色んなことを女の子と協力してやっていくところとか、本当に面白かったです。
色んなところで物語が繋がっていて、本当に素晴らしい映画だと思います。不思議な内容のあらすじではありますが、何度見ても飽きずに見ることができます。
今まで5回くらい見ていますが、続きが分かっているにもかかわらず、見入ってしまいます。最後、主人公の男の子と女の子の恋の行方が気になるので、続編とか作ってほしいです。

『君の名は。』大ヒットし、熱狂的なファンも多い映画だと思います。ストーリーは高校生の男の子と女の子が入れ替わるという、よくある設定から始まりますがそれだけにはとどまりません。
一度もお互いが入れ替わって、行ったことのない場所で互いのふりをして生活するという中で、相手の本質に触れて信じあう心を育んでいきます。この二人の絆はやがて強い力となり、多くの人の命を救うことになります。
二人の入れ替わりは偶然ではなく、神様に与えられた運命であり、使命であったのだと感じました。
また田舎の閉鎖的な空気の中で絶対に正しいことをしているのに、認めてもらえないけれどなんとかしないといけない時に、全部を話しているわけではないのに自分を信じて一緒に頑張ってくれる友人たちも素敵でした。
またこの友達二人が後日、大人になったときに素敵な関係になっているのも良いです。
彗星についての記憶がなくなった後の二人の心の中には何かがぽっかりと抜け落ちたような空虚さが漂います。
そして、それが何だったかを探し続けるところがとても切ないと感じました。やっと出会った二人が、駅から走って行って一度はすれ違うけれども振り向いて発した言葉。何度見てもここで涙があふれそうになる、素敵な映画だと思います。

初めて観た時は、あまりの完成度に衝撃を受けました。私が観た当初は、あまり注目されていませんでした。
1ヶ月後にもなると、爆発的な大人気になり驚きました。ただその理由もものすごく分かります。アニメーションと音楽の組み合わせやタイミングにイメージがピッタリとハマっていました。
どちらかが欠けていたらあの完成度の高さは、有り得ませんでした。背景に至るまでの細かくまたリアルな映像は、世界に誇れる程に綺麗の一言に着きます。
ストーリー展開も分かりやすいながら万人が見れる内容にまとまっており監督の腕の凄さには、圧倒されました。ジブリ以来の衝撃でした。日本が誇れる映画の1つになりました。
内容もありそうな題材ではありましたが、ストーリーの良さやキャラクターたちのの魅力がなければあそこまで輝かないでしょう。夜になる前の黄昏時のシーンは、名シーンでした。
心に深く印象に残るシーンとなりました。黄昏時という言葉の意味も素敵でした。
また、伝統文化なども見て知るのは、面白いですね。
知らない文化を知るのは、楽しいものでした。映画としてのクオリティが高すぎてもう 泣けてきます。日本のアニメ映画最高と思いました。是非とも見て欲しいです。
君の名は。まとめ
映画「君の名は。」は、何度も視聴して楽しむアニメとなっております。
一度は、観て損はないアニメ映画ですので、これを機に視聴していただければと思います。
無料で視聴することも出来ますしね。